QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
月影 蘭

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年09月07日

ウチの『黒王』 10

 黒 王 だ。

 月に一度楽しみにしている日がある。

 動物病院とエンチョー内のペットショップハシゴの日

 先週土曜がその日だった。

 俺はボスのお気に入り『ランボルギーニ・ヴァンガード』〔トヨタ謹製〕に颯爽と飛び乗る。

 エアコンの風を顔から受けて、サザン『C調言葉にご用心』を聴く。ボスの車は70、80年代の音ばかり。懐古趣味なのか、ただの時代遅れか。

 病院はいいぞォ。いろんな犬が来る。で、俺と穏やかに交流する。人間達もかなり遊んでくれる。

 俺はどういうワケか散歩の道中、行き交う犬達に吠えられる。
 俺は吠えない。というか、生まれてこのかた犬や人間に吠えたことがない。別に声が出ないわけじゃないんだが。

 そんなに俺は怖いのか?それとも何か?臭いのか?違う?じゃ何だ、変な顔だからか?などと幾分ブルーな気分にもなるが、病院は違う。ここじゃ吠えられたことはない。

 唯一つ、爪切りだけは苦手だ。俺の爪はずいぶん先の方まで血管が来ちゃってるから、痛ぇんだよ
こぎれいなナースさんが、ニコニコしながら俺を抱え込む。それが結構力強えんだよ水滴
ボスも『カワイそー』なんて言ってくれない。『男なら辛抱しろッ!20回切りゃ終わるんだから』って平然としてやがる。ふん。
今回はこの大暴れの後に6種混合ワクチン接種だった。もう放心状態の俺は、打ったんだかどうかも良く分からん。

 で、この後は更なるお楽しみ。エンチョー内をペット用カートに乗ってぐるぐる

 俺の餌とおやつを買いに来ただけなんだが、ボス、えらく遠くのコーナーまで俺を運んで何をするのか、
 ……立ち読み。40分も。
 何か趣味を見つけたいようだが、俺からすりゃその立ち読みはすでに立派な趣味だぞ。
 結局買わないし。

 まぁ、俺はこの間通りすがる人間達にかまってもらいっぱなしだったからイイんだが。

 一月近く前の日経で、室内飼いの犬一匹につき平均15,000円かけてるって記事を見た。

 ボスが先月の俺のコストを計算したら、12,000円ちょっとだったんだと。今回の注射みたいなスポットがなければ、だ。

 毎日がおんなじ事の繰り返しなだけに、この月イチのイベントは嬉いんだ上昇中
 爪切りも、しょーがない、甘んじて受けてやる

 
俺は『バイバイマイラブ』『メロディ』だなぁ。アルバム『kamakura』が聴きたい気分だ。  


Posted by 月影 蘭 at 13:00Comments(0)ウチの『黒王』

2010年09月07日

色々話 領収証2

 前回の領収証のお話の続きです。領収証に関する諸注意事項を。
 事業に関して何かしらのお支払をした、その証拠になるもの。現金出納帳へ支出金額を記入する根拠となる紙です。当然どなたが〔つまるところ税務調査の際に調査官が〕見ても内容等が明らかであることが肝心。不鮮明、不明瞭、不備な『領収証』よりレシート、100円ショップの出金伝票を活用されることをお勧めします。
 その出金伝票ですが、記載内容として必須なのは、日付・お店〔相手方〕・金額・内容です。経理担当者さんや事業主さんの印もあったらなおgoodでしょう。
 出金内容が交際費の場合。当たり前ですが、行きつけのスナックに一人で飲みに行く。この際のツケ払いは交際費にはなりません。『相手あっての』交際費です。領収証、レシート、出金伝票どれにでも、交際費支出の場合はお相手と内容を記入してくださいね。
なお、それぞれ事業をされているお身内同士での贈答や接待は……できることなら経費計上、避けていただきたいところ。保守的な税理士であればやめときましょう、と申し上げます。屋号だけじゃ身内かどうか分かんないでしょ!とも考えたいところですがね。

 後は……そうですね、3万円以上の支出の際領収証等に収入印紙が貼ってあるかどうか。割り印もあるかどうか。
 10万円以上の支出の場合、経費でなく資産として計上することも十分考えられます。明細にあたるものは必ず一緒にとっておきましょう。感熱紙タイプの場合は消えてしまわないようコピーをとることをお勧めします。

 記帳代行から税理士に任せる場合でも、ご自身で現金出納帳を書かれる方も、ご自身が支出をされたこの原始の帳票にまずはご自身が目を通してください。記載内容に足りないところがあればご自身の記憶が消えてしまわぬうちにぜひ小書きをしてくださいね。店名と金額だけでは何をされたのか、税理士事務所も、そしてある日やってくる税務署の調査官も分かりません。この不明瞭な状態、税務署側は決して納税者に有利な判断はしない、ということをお心得下さい。要するに経費であることを否認されてしまいます。何年分もの不明瞭な記載内容の領収証等による経費がバッサリ否認、これは手痛い。
 買い物したときは溜めとかないで、出来るだけその都度領収証等の内容を確認、そして小書き。1年の成果を堂々と決算書に掲げ所得税の申告をするための、地味ですが大事な作業です。
  


Posted by 月影 蘭 at 11:03Comments(0)色々話のコラム